奥井歯科医院は予約制です。患者さん1人1人に十分な診療時間をお取りして、丁寧な治療と予防を行っています。

〒380-0824 長野県長野市南石堂町1298-18
JR長野駅 善光寺口より徒歩7分/タクシー3分

診療時間
午前:9:00~13:00
午後:14:30~17:30
休診
水曜日と土曜日の午後
日曜日・祝日

ご予約・お問い合わせ

026-227-5224

休憩中(13:20~14:20)はご遠慮ください

026-227-5386

Dentures

入れ歯(義歯)の治療

歯を失ってしまった場合、歯がない部分を埋めて噛めるようにする治療法として、入れ歯、ブリッジ、インプラントがあります(当院ではインプラントは行っていません)。ブリッジは歯がない部分が小範囲の場合に、入れ歯は歯がない部分が広範囲の場合に選択されることが多いです。入れ歯を入れることにより、下記に示すように、たくさんの良いことがあります。

良い入れ歯で快適な毎日を送りましょう

入れ歯は、ピンク色のプラスチック部分(床;しょう)、人工の歯、残っている歯にかけるバネ(クラスプ)などからできています。入れ歯は、歯を失ってしまった部分に装着することにより、噛む機能、話す機能、見た目などを回復します。また、残っている歯を守る働きもあります。

入れ歯には、痛みが出る、違和感があるなどのイメージがありますが、小さな範囲の入れ歯で、バネがかかる歯が健康であれば、快適に使用できることがほとんどです。しかし、大きな範囲の入れ歯で、バネがかかる歯が歯周病で揺れている場合は、入れ歯が痛くなるなどのトラブルが出やすくなります。やはり、残っている歯を大切にしていくことが、入れ歯を快適に使用する上でも重要となります。

入れ歯を作る過程では、設計する、型取りをする、噛み合わせを決める、といった点がとても重要です。そして、入れ歯完成後に調整を数回行うことにより、良く噛める、痛くない入れ歯に近づけていきます。

保険外治療となる入れ歯について

金属床の入れ歯

入れ歯にも、被せ物と同じように保険治療と保険外治療(自費治療)があります。保険治療では患者さまの治療費負担が少なくなる反面、治療法や使用材料はルールで細かく制限されています。保険外治療では治療法と使用材料を自由に選択することができます。

保険外の入れ歯で良く使われるものとして、金属床の入れ歯があります。保険の入れ歯は、床をピンク色のプラスチックで作りますが、金属床の入れ歯は、床にプラスチックと金属を併用します。金属部分は非常に薄くすることができ、熱が伝わりやすいため、金属床の入れ歯を入れた患者さんには、「温かいもの、冷たいものが良くわかるからご飯がおいしく食べられる」、「話しやすい」、「違和感が少ない」と大変喜んでいただいています。また、入れ歯の見た目が気になる患者さまには、ノンメタルクラスプの入れ歯がお勧めです。この入れ歯は、従来の金属のバネ(メタルクラスプ)の代わりにプラスチックのバネを用いているため、入れ歯を使っていることがわかりにくくなります。詳しくは、症例をご覧になってください。

保険と保険外の違いは、入れ歯の材料だけではありません。通常、保険外の入れ歯を作るときには、オーダーメイドの型取りの道具を作製して、さらに精度の高い型取りができますので、ぴったりと合う入れ歯ができます。保険の入れ歯でも快適な入れ歯を作るように最大限努力していますが、さらに良い治療をご希望の場合は、保険外の入れ歯も検討してみてください。

様々な種類の入れ歯を比べてみてください

下記の写真は患者さんへの説明に使用している模型です(デンケン・ハイデンタル株式会社)。歯のない場所は共通ですので、入れ歯の違いを説明する上でとても役に立ちます。

レジン床の入れ歯
金属床の入れ歯
ノンメタルクラスプの入れ歯

床はピンク色のプラスチック(レジン)を使用し、歯にかかるバネは金属を使用します。保険で作ることができますので、標準的な治療法となっています。保険で使用できるバネの種類には制約があるため、目立ちにくくすることは難しいと考えてください。

床の一部に金属を使用します。金属部分は非常に薄くすることができるため、違和感の少ない入れ歯にすることができます。バネの種類に制約がないため、歯を大きく覆わない、目立ちにくいバネにすることができます。保険外治療となります。

歯にかかるバネがピンク色のプラスチックであるため、見た目が非常に優れています。一方、見た目以外では、金属のバネを用いた入れ歯のほうが優れている点があります。写真は、レジン床のノンメタルクラスプの入れ歯ですが、金属床のノンメタルクラスプの入れ歯を作ることもできます。保険外治療となります。

入れ歯の治療の流れ

検査

虫歯や歯周病の検査をします。お口の健康のために、入れ歯を作る前に、虫歯や歯周病の治療を優先することがあります。

治療法の説明

入れ歯の設計、治療回数や費用について患者さまと相談しながら決めていきます。

入れ歯の作製

お口の型取り、噛み合わせ決め、など1つ1つのステップを正確に行っていきます。完成するまでの回数は入れ歯の設計によって異なりますが、通常2~4回です。

メインテナンス

入れ歯の人工歯は、少しずつ削れます。また、歯ぐきの形が変わると、入れ歯が合わなくなります。入れ歯を長く使うためには、定期的な調整が大切です。

ご予約・お問い合わせ

026-227-5224

FAX:026-227-5386

診療時間

午前:9:00~13:00 午後:14:30~17:30

(最後の予約枠は、17:00開始)

休診:水曜日と土曜日の午後、日曜日、祝日

お電話は8:30から17:30まで受け付けております。急用以外は、お昼休憩中(13:20~14:20)はご遠慮ください。

診療時間

診療日
 
午前 ×
午後

×

× ×
診療時間

午前:9:00~13:00
午後:14:30~17:30
(最後の予約枠は、17:00開始です)

休診

水曜日と土曜日の午後
日曜日・祝日
 

休診は、トップページのお知らせで随時ご確認ください。

ご予約・お問い合わせ

お電話は、8:30から17:30まで受け付けております。急用以外は、お昼休憩中(13:20~14:20)はご遠慮ください。

026-227-5224