奥井歯科医院は予約制です。患者さん1人1人に十分な診療時間をお取りして、丁寧な治療と予防を行っています。

〒380-0824 長野県長野市南石堂町1298-18
JR長野駅 善光寺口より徒歩7分/タクシー3分

診療時間
午前:9:00~13:00
午後:14:30~17:30
休診
水曜日と土曜日の午後
日曜日・祝日

ご予約・お問い合わせ

026-227-5224

休憩中(13:20~14:20)はご遠慮ください

026-227-5386

Q & A

患者さんに良く聞かれること、また患者さんに知っておいてほしいことをQ & A形式で記載しました。これから、少しずつ増やしていこうかと思っています。

歯科治療はとても専門的ですので、患者さんが疑問に思うことが多々あるかと思いますが、限られた治療時間内で全てを説明していくことは難しいのが現状です。このページが、助けになるようであれば嬉しいです。(Dr隆文、Dr桂子)

お口の健康について

歯を長持ちさせる秘訣は?

「プラークコントロール」、「食生活コントロール」、「力のコントロール」の3つのコントロールを続けることです。

プラークコントロールが良いと、プラークが原因となる虫歯と歯周病を予防できます。虫歯になりやすい食べ物を知り、食べ方を工夫することで、確実に虫歯になりにくくなります。力のコントロールができると、歯のすり減りや割れが生じにくくなります。当院では、これらのことについて、初診時にはもちろん、メインテナンス時にも説明を行っています。

資格について

歯周病専門医、日本歯周病学会認定医とは?

日本歯周病学会が認定する資格です。歯周病治療の知識・技術を十分に習得して、治療に本気で取り組んでいる証と考えていただけると幸いです。

歯周病は、成人の約80%がかかっている病気であり、歯を失う大きな理由となっています。患者さまを歯周病から守るために、日本歯周病学会は様々な活動をしています。その1つが、上記資格の認定です。これらの資格を取得して維持するためには、学会が行う取得試験に合格したうえで5年毎の更新試験に合格し続ける必要があります。

このうち、歯周病専門医は、厚生労働省から広告の認可が得られている5つの専門医の1つとなっています。長野県で、歯周病専門医のいる施設数は、20を少し超える程度です。歯周病専門医や認定医であることが、歯周病治療に本気で取り組んでいる証であると考えていただけたら幸いです。

治療の流れについて

治療方針はどのように決まりますか?

患者さんと良く相談して決めていきます。

最初に、どのような治療が必要かをお伝えします。治療の選択肢が複数ある場合(入れ歯・ブリッジ・インプラント、保険・保険外、治療・経過観察、など)は、それぞれの利点・欠点をきちんと説明した上で、お勧めの治療方針をお示しするようにしています。最後は、これらの情報をもとに、患者さん自身で治療方針を選んでいくことが大切だと考えています。ぜひ、納得いくまで相談してください。

1回の治療時間を短くすることはできますか?

できますが…余裕をもった治療時間で、良い治療を受けてください。

1回の治療時間は通常、30分~60分いただいております。患者さんにとっては、治療時間が短いほうが都合が良いこともあるかと思いますが、私たちは十分に相談した上で良い治療をしたいので、治療時間を長めにとっていることをご理解ください。短い時間では良い治療ができないのは、歯科医師であればみんな知っていることです。

治療回数をできるだけ少なくすることはできますか?

できます。まずは問題があるところについて1つ1つ丁寧に説明しますので、どこまで治療するかは相談していきましょう。

何かの症状(歯が欠けている、痛い、歯肉が腫れているなど)がある場合、私達はまず、その症状があるところを優先して治療します。その際、お口の中全体も良く見ますので、たいていの場合、他の問題にも気がつきます(歯周病や虫歯がある、磨き残しがある、など)。私達は、現在ある問題を全て患者さまに良く説明して、ご理解が得られたら、1つずつしっかりと解決していきます。

ただし、お仕事などでお忙しい場合は、遠慮せずにおっしゃってください。その場合は、患者さんの希望のあるところまでの治療とさせていただきます。時間に余裕ができましたら、また治療(または予防)を再開していきましょう。

メインテナンス(定期検診)について

メインテナンスは効果がありますか?

歯の寿命を延ばすことがわかっています。

メインテナンスが歯の寿命を延ばすことは、たくさんの科学論文により明らかになっていて、疑いようがありません。メインテナンスの目的は「治療」ではなく「予防」であり、検査(歯磨きの確認を含む)とクリーニングが主体となり、必要があれば歯磨き指導を行います。最も力を入れている分野の1つです。

メインテナンスのお勧めの間隔は?

1か月毎~6か月毎と、患者さんによって異なります。

患者さんの虫歯や歯周病のリスクを考慮したうえで、お勧めの間隔を提案します。基本は3か月毎くらいですが、病気のリスクが高い場合は、それよりも短くすることをお勧めします。逆に、病気のリスクが低い場合は、6か月毎くらいに延ばすことが可能です。患者さんの希望も重要ですので、良く相談して決めましょう。

実際の治療について

繰り返し歯磨きの説明を受けているのですが、なぜでしょうか?

正しい歯磨きは、お口の健康に最も重要だからです。

歯を失う二大疾患と言えば、歯周病と虫歯です。その原因はプラークの中の細菌ですので、正しい歯磨きこそが最も大切です。そのため、初めての患者さんには、必ず歯磨き指導を受けていただいています。その後も、歯磨きの状態を定期的に確認して、必要があれば、再び歯磨きの説明を受けていただくことがあります。面倒に感じることがあるかもしれませんが、気持ち良く受けていただけるように頑張りますので、よろしくお願いします。

歯周病治療の回数がかかるのは、なぜでしょうか?

軽い歯周病の場合は数回で治療が終わります。重い歯周病の場合は、それぞれの歯に合わせた適切な治療を行うために、治療の回数がかかります。いずれの場合も、その後のメインテナンスは必須です。

歯周病検査とX線検査により、それぞれの歯の状態を調べた上で、まずは口腔衛生指導と簡易的な歯石取りを行っていきます。その後に再度歯周病検査を行い、治っていればメインテナンスに移行できますが、深い歯周ポケットが残っている場合は、その部位だけ精密に歯石をとっていきます。それでも治らないところには、必要に応じて歯周病の手術を行うことがあります。歯周病がしっかり治ると、その後は定期的なメインテナンスで健康を維持していくことが可能です。

根の治療(根管治療)の回数がかかるのは、なぜでしょうか?

将来、再度の根管治療を行わなくて良いように、丁寧な治療を行っているからです。

根管治療は、お口を開けっ放しの患者さんからすれば、早く終わってほしいと思うに違いありません。根管治療では、根管の中を細菌がいない状態にすることが重要です。不十分な治療では、根管の中に細菌が残ってしまい、将来的に病気が悪化して、歯の寿命を短くしてしまいます。適切に治療するためには、やむを得ず回数がかかることがあります。

インプラント治療は行っていますか?

条件が良い場合は、行います。

インプラント治療とは、歯のないところの骨に、インプラントを直接埋め込む治療で、保険外治療となります。条件(患者さんの歯磨き、歯ぐきや骨の状態)が良ければ、高い確率で成功します。また、少し骨が足りない場合においても、骨移植術を行うことで、インプラント治療が可能になることがあります。ただし、大規模な骨移植術が必要な場合や、広範囲の難易度が高いインプラント治療などは、当院ではお断りさせていただくことがあります。

歯科医師・歯科衛生士について

担当制ですか?

当院の歯科医師・歯科衛生士は担当制です。ただし、急患時は担当ではない歯科医師が対応させていただくことがあります。

患者さんのことを十分に理解するためには、担当制が欠かせないと思っています。安心して、治療を受けてください。

担当の歯科医師を選ぶことはできますか?

可能です。ご要望がありましたら、受付にお伝えください。

新患の患者さんは、Dr隆文かDr桂子が担当させていただきます。ただし、Dr桂子は、月・木の午後が不在となっています。女性(または男性)の歯科医師が良い、という方は、受付にお伝えください。

医院環境について

院内の清掃および器具の滅菌・消毒は正しく行われていますか?

正しく行われています。

治療時には口腔外バキュームを使って飛沫が飛び散らないようにしています。また、毎日院内の清掃を行っています。口腔内で使用する器具は、滅菌・消毒を徹底しています。当然ですが、ハンドピースは毎回滅菌し、手袋は毎回交換しています。

ご予約・お問い合わせ

026-227-5224

FAX:026-227-5386

診療時間

午前:9:00~13:00 午後:14:30~17:30

(最後の予約枠は、17:00開始)

休診:水曜日と土曜日の午後、日曜日、祝日

お電話は8:30から17:30まで受け付けております。急用以外は、お昼休憩中(13:20~14:20)はご遠慮ください。

診療時間

診療日
 
午前 ×
午後

×

× ×
診療時間

午前:9:00~13:00
午後:14:30~17:30
(最後の予約枠は、17:00開始です)

休診

水曜日と土曜日の午後
日曜日・祝日
 

休診は、トップページのお知らせで随時ご確認ください。

ご予約・お問い合わせ

お電話は、8:30から17:30まで受け付けております。急用以外は、お昼休憩中(13:20~14:20)はご遠慮ください。

026-227-5224